LifelongSwimmers2018年11月2日2 分<指導日記>さらなる上を目指して定期的にレッスンを受けに来てくれるKちゃん。 前回のレッスンではプールを貸切ってフォームを撮影し、気になっている部分を修正して次の大会に向けての最終調整をしたところ、目標としていたバタフライでの春のジュニアオリンピックの制限タイムが切れたとの報告をもらい、こちらも嬉しさから...
LifelongSwimmers2018年10月31日2 分<指導日記>1年ぶりの辰巳で飛び込みレッスン!去 年飛び込みを覚えたいとレッスン依頼をいただいたKさんから、1年ぶりにレッスンの申し込みがありました。 去年は初めて大会に出ることになったというKさんですが、飛び込みは全くやったことがなく、なんとか飛び込みができるようになりたいということでした。...
LifelongSwimmers2018年9月12日2 分遠路はるばるレッスンを受けに来ました!サイトを立ち上げてもうすぐ1年。 少しずつサイトへのアクセス数も増え、多くの方々からレッスンの依頼をいただき、とても嬉しく思っております。 最近では県内や隣県だけではなく、愛知県や鹿児島県などの遠方からはるばる遠征してレッスンを受けに来ていただける方からの申し込みもあります...
LifelongSwimmers2018年5月12日2 分<指導日記>「もう1回チャレンジしたい!」今まで水泳を習ったことはなく、水に対しての恐怖心もある為にちょっと顔を浸けるだけでもパニックになってしまい、軽く溺れかけたこともあるという小学校高学年のYくん。 少しでも水嫌いを克服して泳げるようになりたいという決意の元やってきました。...
LifelongSwimmers2018年4月16日2 分<指導日記>1ヶ月半でベスト1.5秒更新!思うようにベストタイムを更新することができなくなり、どうすれば速くなれるかと悩んだ末に 2月のラストから個人レッスンを受けるようになった中学生のRちゃん。 目標を達成するために約週1ペースでレッスンに通い続けること1ヶ月半。先日行われた大会で100m平泳ぎが見事ベストだった...
LifelongSwimmers2018年3月28日2 分<指導日記>平泳ぎのキックの特訓月1でレッスンをしているYちゃん。 初めて会った時はガチガチに緊張していたけれど、今ではプールサイドで顔を合わせると嬉しそうに手を振って出迎えてくれるぐらいに打ち解けました。 そんなYちゃんの苦手なのが平泳ぎ。個人メドレーを泳いでいても他の種目で大きく広げたリードを平泳ぎで...
LifelongSwimmers2018年2月18日2 分<指導日記>照れてるだけ?それとも・・・今日が初めましてのNちゃん。個人メドレーのタイムを上げる為に、苦手なバタフライのフォーム改善を目指して個人レッスンを申し込んできてくれました。 待ち合わせ場所で顔を合わせた時のNちゃんは、照れ屋なのかそれとも人見知りなのかずっとお母さんの陰に隠れてまともにこちらを見てくれま...
LifelongSwimmers2018年2月16日2 分<指導日記>またやりたい!男のコーチに教わるということで、若干緊張気味な硬い表情でやってきたCちゃん。 普段の練習には着いていくことがやっとでなかなかフォームも見てもらえず、思うようにタイムが伸びないということで、個人レッスンを受けに来てくれました。...
LifelongSwimmers2018年2月7日2 分<指導日記>10秒速くなりました!一人前の選手目指して日々の練習を頑張っているNちゃん。3週間ぶりのレッスンなので、前回から今日までで何か変化があったか聞いてみると、なんと100m個人メドレーのタイムが10秒も速くなったとのこと! 小さい子は技術も体力もまだまだ未熟な分、ちょっとコツをつかむだけで大きな変化...
LifelongSwimmers2018年2月4日2 分<指導日記>「次のレッスンはいつ♪?」平泳ぎが苦手だという小学生のYちゃん。 個人メドレーを泳いでいても、背泳ぎまではリードしているのに平泳ぎになったとたんにみんなに抜かれてしまうので、平泳ぎの強化をしたいと考えて個人レッスンに申し込んできました。 軽くアップを済ませて平泳ぎを泳いでもらうと、確かに進みがあまり...
LifelongSwimmers2018年1月29日1 分<指導日記>「練習でベストが出ました!」去年の12月に初めて個人レッスンを受けに来た時はJOまであと1秒と言っていたKちゃん。 集中的に何度もレッスンを受けに来てくれたこともありみるみる上達し、JOまで0.1と迫る今日この頃。 会って早々に「練習で計った200m個人メドレーでバタフライのベストが出た!」と嬉しそう...
LifelongSwimmers2018年1月27日2 分<指導日記>今回も色々と収穫がありました!約2か月ぶりに個人レッスンを受けに来てくれたSさんは、前回言われたことを何回も反復練習して、ある程度の手ごたえを感じれるようになってから再びレッスンを申し込んでくれました。 時間をかけて練習をしてきてくれたおかげもあり、クロールや背泳ぎのフォームで以前注意した部分が大分改善...
LifelongSwimmers2018年1月18日2 分<指導日記>「なんかコレ楽しいかも♪」1週間ぶりの個人レッスンを受けに来られたNさん。前回のレッスンで直したクロールのフォームは普段の練習でも重点的に意識しているらしく 「もう全然違う!今までよりすっごく楽です!」 と、嬉しそうにご報告くださいました。 また、けのび姿勢の時に下の手を上の手で掴むようにして姿勢を...
LifelongSwimmers2018年1月14日3 分<指導日記>凄い!こんなに違うなんて!!今回が初めての個人レッスンだというNさん。水泳は子供の頃に習ってたことはあるものの、しっかり始めたのはここ3年くらいとのこと。 ベストタイムを伺うと、なかなかの良いタイムで泳げるようで、フォームも綺麗に泳げていました。しか~し!綺麗に泳げているからこそ気になるのがちょっとし...
LifelongSwimmers2018年1月8日3 分<指導日記>今まで言われてたことの意味が分かりました水泳を始めて3年ほどの水泳歴を持つIさんは、クロールのフォームとターンを教えてほしいと個人レッスンを依頼してきました。 どうもクロールが上手く泳げない、呼吸時に沈むような感覚があったり呼吸のタイミングが合わなかったりと、色々な違和感は感じながらも何が悪いのかがいまいちわから...
LifelongSwimmers2018年1月4日2 分<指導日記>2018年始動!2018年仕事はじめです。今日は個人レッスンだけではなくグループレッスン「初泳ぎ2018!新春エンジョイスイミング!」も開催しました。 基本中の基本である伏し浮きから練習開始。姿勢の作り方の確認をしたところ、ただ手を揃えるだけで肩から下はあまり意識できていない人もちらほら・...
LifelongSwimmers2017年12月27日2 分<指導日記>呼吸が楽になりました!水泳初心者のWさん。健康のために水泳を始めたものの、独学のためなかなかうまく泳げるようにならず、どうすればいいかと悩んでいたところで個人レッスンを受けることを決めたのだそうです。 最初に軽く水慣れをして、その後現状の泳力を見せてもらいましたが、クロールの基本的な動作はよくで...
LifelongSwimmers2017年12月24日1 分<指導日記>飲み込みの早さで3秒アップ!冬休みを利用して集中的に個人レッスンを受けることにしたKちゃん。前回から1週間ぶりのレッスンです。 前回のレッスンでは特に気になった浮き上がりを中心に修正するべき点を伝えてありました。この1週間、言われて事をひたすらに意識して上手な浮き上がりを意識し続けた結果、なんと練習で...
LifelongSwimmers2017年12月22日2 分<指導日記>12/22(金)飛び込みマスター開催しました!今回の飛び込みマスターには飛び込み初体験の方を含め、6人の方が参加してくださいました。 初めての方もいたので、1から順に丁寧に指導していきました。最初はただのジャンプから始め、姿勢作りをし、その後実際に飛び込みへ移行して段階練習。...
LifelongSwimmers2017年12月21日3 分<指導日記>飛び込みの練習は〇〇ジャンプ!!海外在住の小学2年生のSちゃん。普段はたくさん泳がせてもらってはいるものの、あまりフォームは教えてもらえないということで、日本への帰省中に個人レッスンを受けに来てくれました。 現時点ではバタフライ以外は泳げるとのことなので、最初は泳げる3種目をチェック。...